2013年8月27日火曜日

お見舞いのアレンジ!!



2種類のお見舞いアレンジをプリザで作りました(*^_^*)


ピンク系のこちらのアレンジは、ご依頼を頂いたアレンジです。

お色目はバイオレットとピンクでとご依頼を頂きました♪







優しいお色目のソフトライラック ・ 大人色のミスティーピンク ・ 可愛らしいアンティークピンク

のバラ達を 合わせてみました(^^♪





こちらは、入院している母の病室に届けます!

今回は明るいイエロー系で、少し秋を意識しながら、ナチュラルに♪♪





























2013年8月18日日曜日

見守って下さるご先祖様に!!



現在 誰も住んでいない主人の実家!!

お盆のお供えに生花は管理出来ないので、アーティフィシャルとプリザでお供えのアレンジを

作っててみました!




ご仏壇の中にはプリザのアレンジを!




  





   

ご仏壇の横には、義母の好きだった紫とピンクで華やかに、アーティフィシャルで!





お義父さん! お義母さん!

お花で少しでも華やかにお供えさせて頂きますね(^^♪














2013年7月21日日曜日

パリのエスプリを!!



  パリの風をアレンジに!!

  パリの “esprit” を学んできました(^^♪

































ブテック “ アルテ・モーダ ” さんへ




   “ アルテ・モーダ ” さんへは、ヒマワリが好きなオーナーの為に、こちらのアレンジ    を!!

   夏の苦手なオーナー、 ヒマワリに力をもらってて下さいね(*^_^*)



 


花材は ヒマワリ・アジサイ・山ゴボウ・ブラックベリー・ニュウサイ です♪♪




 











7月 “ La vie en rose ” レッスンです!!




    厳しい暑さが続く毎日、涼やかで少しでも長持ちをするアレンジを試みました(^^♪

    今月のテーマは “ 曲線と直線 ・ 動と静” です!






 


 


  
カラー・山ゴボウ・枝スイトピーで 曲線と動を

     ニュウサイで 直線と静を表現しました♪♪












2013年6月28日金曜日

6月 “ La vie en rose ” レッスンです!!

  


  この時期 生花の管理は大変になります(--〆)

  今月は、オアシスを使わないで涼しげなガラスの器にお花をアレンジしました♪

  花止めは、チキンワイヤーとセロテープを使いました!





  










  花材は、 スプレーバラ コットンカップ ・ アジサイ ・ スカビオーサー

        ブルーベリー ・ グリーンハンギング ・ ワイヤープランツ

        シマウチワ


  ホワイトとグリーンで、爽やかに涼しげに仕上がりました(*^_^*)








6月ドイツレッスンです!!




  6月のドイツレッスンは “アパカシュトラオス” です!!

  五角形の枠組みをブーケホルダーに取り付け

  この枠組みと選ばれたお花達が調和しお互いを生かせるように

  お花を挿してゆきます(^-^)♪