2016年10月6日木曜日

                        9月千里教室のレッスンは♪♪







TさまとSさまには、


ダリア:ハミルトンリリアンと




コスモス:アフタヌーン ホワイト





ルテウス実付き





スモーク グラス



枝物の木苺で

秋の雰囲気満載のブーケ・ロンを

組んで頂きました♪

お顔の向きが難しい、ダリアのブーケに

果敢に取り組んでくださいました♪




I さまには こちらの

大人色のシャンペトルブーケ

を組んで頂きました♪






花材は♪







カラー:ピカソ 

にコスモス・風船トウワタ・レッドフォックス・

ルテウス実付き・木苺

です♪


こちらも難しい直線の花材に、取り組んで頂きました♪


流石、スパイラルの精度が上がりましたね♪













10月のレッスンは♪


 石橋JiJi教室   10月14日 第2金曜日

千里丘教室   10月27日 第4木曜日

です♪


お申し込み・お問い合わせは


sjyk-fam@ezweb.ne.jp 

までご連絡ください♪


















                          9月のJiJi教室のレッスンは ♪♪





9月JiJi教室レッスンです♪







初秋の花材をかご盛りにしてみました♪







花材は、


バラ(オレンジロマンティカ)・ケイトウ(オレンジクィーン)・









アマランサス







フーセントーワタ・ヘレニューム






トウガラシ







青リンゴ・ベビーハンズです♪















2016年8月31日水曜日

                        8月の “ 千里丘教室 ” のレッスンです♪










千里教室のレッスンはブーケ2種です♪




こちらは

ローズ “ テナチュール ”

のブーケです♪


合わせたのは

サーモンピンクのスカビオサ

スモークグラス・リキュウ草・パールアカシヤ

です♪






大人可愛いブーケが出来上がりました♪







T様、S様 

何度も組み直しながらブーケに取り組んでくださいました♪










こちらは 野草を摘んできたような

ナチュラルブーケです♪









野草系の花材 

松虫草

フジバカマ・ユーバトリュウーム(西洋フジバカマ)

スモークグラス・ベビーハンズ

です♪









I 様


ラインだけの難しい花材を

スパイラルで綺麗に組んで下さいました♪♪













9月のレッスンは♪


 石橋JiJi教室   9月23日 第4金曜日

千里丘教室   9月29日 第5木曜日

です♪


お申し込み・お問い合わせは


sjyk-fam@ezweb.ne.jp 

までご連絡ください♪










                        8月の“ 石橋JiJi 教室 " のレッスンは ♪














連日、猛暑が続いておりますが、


お盆あけの鶴見生花市場は既に秋の気配♪


そこで


今月は少し秋色を感じて頂ける


投げ入れにしてみました♪




野草系の

藤袴2種・山ゴボウ・ベビーハンズ・スモークグラス

でフォームを作り





















ワインレッドのカラーとチョコレートコスモスをアクセントに♪








我が家の庭からの


羽衣ジャスミンと蔓ニチニチ草を加えて軽やかに♪





















少し “ 秋 ” を感じて頂けましたでしょうか?



Kさま、Yさま

流れの綺麗なナチュラルな投げ入れが

出来あがりましたね♪


流石です♪♪






















2016年7月28日木曜日

                         7月のレッスン 千里教室です♪










千里教室レッスンはこちらです♪




初めましてのレッスンで


ブーケを組まれるS様には


パリスタイルのブーケロンの基本のひとつ


テット・ア・テット


スタイルで組んで頂きました♪



  


花材は


ホワイトに微妙にグリーンとピンクがかかったバラ


オートクチュール


にマメグンバイナズナ


爽やかな香りのハーブ


ミントです♪



  



シンプルな組み合わせですが、


ブーケ初めて体験で緊張気味だったS様、



爽やかなお色目と香りで


楽しんで頂けましたでしょうか♪















こちらは、ブーケレッスン1年の I 様♪



ブーケに必須な “スパイラルテクニック”を


ご自分の感覚で掴んできていらっしゃいます♪






この日は、あえて初心に帰って


テット・ア・テット


スタイルで組んで頂きました♪



1年間のレッスン成果を生かして


シャンペトルの風に


スカビオサで


少し高低差をつけて頂きました♪





花材は


バラ“オートクチュール” ・ スカビオサ ・ オーニソガラム ・


ソケイ ・ ユーカリです♪






I 様は、お嬢様へのプレゼントにこちらの


ボールブーケ


を作成されました♪♪








昨年の10月にご結婚♪


前撮り写真のみの内掛けお衣装の


お色目と雰囲気に合わせて、


こちらのボールブーケを作成されました♪




少し早目の作成ですが、


ご結婚1周年のお祝いに


プレゼントされるそうです♪







1周年 おめでとうございます♪♪














オレンジのバラに


我が家の庭からの蔓日々草で、周囲を巻き付けた



こちらのブーケは



ブテック “アル・テ・モーダ” 様へ


お届けです♪














8月のレッスンは♪


 石橋JiJi教室   8月19日 第3金曜日

千里丘教室   8月25日 第4木曜日

です♪


お申し込み・お問い合わせは


sjyk-fam@ezweb.ne.jp 

までご連絡ください♪






                       7月のレッスンです♪♪










石橋  “ 陶芸カフェJiJi ” さんでのレッスンは、







こちらです♪









デルフィニュウム“ベラドンナ”&


ニゲラ


の涼やかなブルー



カラーは“ピカソ”




ブラウンの葉物“ファスティギアーナ


をポイントに♪








こちらは、同じ花材をアレンジに♪




カラーのみイエローのキャプテンモレリに♪






こちらも涼やかな


バスケットアレンジ


が出来上がりました♪
  












2016年7月2日土曜日

                    サマー ワークショップのご案内です♪







阪急石橋駅から徒歩5分


“ 陶芸カフェJiJi ” 

さんにて

サマーワークショツプを

開催いたします♪







今回のワークショップは、

夏休みのお子様とお母様の為に



“ 親子でわいわいワークショップ ”


切ったり、貼ったり、くっ付けたり♪

ポップなコラージュを

親子でお作り頂くワークショップです♪





こちらがお作り頂く参考作品です♪♪









どこに何を







貼りつけるか

くっ付けるか♪






親子で相談して

自由に作品をお作りください♪






皆さんのアイデアで





どんなコラージュが






出来あがるか楽しみです♪






開催


               日 時  7月23日(土) 13:00~15:00

               費 用  親子で3000円
                     (花材・資材・レッスン料込み)

               持ち物  クラフトバサミ
                      持ち帰り用袋
                      (出来あがりサイズ 約21㎝×21㎝)




お問い合わせ、お申し込みは

JiJiさんのスタッフか

直接メールでsjyk-fam@ezweb.ne.jpまで、

宜しくお願い致します♪



皆様のご参加を、心よりお待ちしております♪♪