2013年4月14日日曜日

同窓会!!

 


4月13日 午前5時33分!!
その日は、予期せぬ震度4の地震に起こされました!

阪神大震災以来の強い揺れに、淡路島をはじめ神戸の皆様はきっと驚かされ、不安になったことでしょう!
大阪に住まう者でさえ不安になったのですから!



しかし、その日は地元岡山で同窓会が!

何とか、12時過ぎにJR岡山駅にたどり着き、同窓生たちと合流することが出来ました(^-^)!!



皆で、ランチを頂いた後、母校に数10年ぶりに行ってきました♪



   
満開の八重桜が迎えてくれました(^^♪




大好きだった大ホールの脇のイチョウ並木!!
片側のイチョウ並木が無くなっていて、残念!






大ホールからイチョウ並木を!

 
そこに居るだけで、ざわめいた心が落ち着きを取り戻したチャペル!!






数10年ぶり!!
 
変わらないところ!   変わったところ!

時の歩みの重さを知らされました!!









4月ドイツレッスン “ オーガニッシュ ” !!








 4月のドイツレッスンは “ オーガニッシュ ” です!


 “オーガニッシュ”は、自然界で植物達が育っているその足元を表現します!!


   

クリスマスローズの足元の表現が大切です (^^♪


木・石・砂なども配置しながら、植物の足元の自然を表しています!
















2013年3月31日日曜日

3月のドイツレッスンです!!

  

 今回のテーマは “ フェアデヒテン ウント アウフリョーゼン ”

          密集と拡散 です!!








     

















“ La vie en rose ” 3月レッスン “ です!!




     昨年9月にオープン致しましたアレンジ教室 “ La Vie En Rose ” のレッスンも、

    今回で 7回目を迎えることが出来ました!!


     季節の行事が多い時期でしたので、なかなか基本アレンジのレッスンが出来ません    

    でしたので、今回は基本の1つ “ トライアンギュラー ” を入れて頂きました(^^♪

 







写真の撮り方が悪く、中心が少しずれて映ってしまいました(--〆)
 
残念!!


    


こちらはサイドから♪♪












2013年3月10日日曜日

ドイツレッスン (^^♪



 先日、ドイツレッスンを受けて来ました!

当日制作した花束の出来が納得出来なくて、再度テーマに挑戦してみました(--〆)

自分では、よりテーマを表現出来たのではと思うのですが・・・・・?

ちなみにテーマは、“ほぐれた花束”でした!!
 






花瓶に入れると雰囲気が変わります(^-^)







2013年2月23日土曜日

“ la vie en rose ” 2月のレッスンです!!



  2月のレッスンは、“ひなかざり”です!



                              
桃の小枝を入れて、スプレーシェイプに!!

春のお花 : チュウリップ・ラナンキュラス・豆の花・スイセンなど♪♪


  

2013年2月17日日曜日

ご依頼のブライダルブーケです(^^♪






     挙式の白いドレスには、ティヤードロップブーケを♪♪



 







披露宴には、赤いドレスに合わせてこちらのラウンドブーケをお作りしました(*^_^*)